3月も今週末でおしまいです。 普段着の入れ替えはまだ先になりますが、大分暖かくなってきたので冬のスーツを順次クリーニング屋に出しています。 毛糸のベストや手袋は今週末にも洗いましょうかね・・・♪( v ̄▽ ̄)
ドライクリーニングって、水を使わずに揮発油のような石油系や塩素系の溶剤を使用するのでドライと呼ばれるんですが、脂質分など油性汚れが良く落ちる。 型崩れや縮みのような生地の変化が少なく、色落ちしにくいそうです。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
これに対して水洗いには、ドライクリーニングでは落ちにくい汗などの水溶性の汚れが落ちやすいのだそうです。 私はスーツやコートはクリーニング屋に出しますが、セーター等は家庭用洗剤を使って自分で洗ってしまいます。σ( ̄∇ ̄o)
でも自分で洗うセーターは、気のせいなのか経年劣化なのか・・・次第に緩々になっていくような気がするんです。 こういうものは洗うと縮みこそすれ、伸びるとは思っていないのですが・・・このところ痩せた訳でもないし・・・うーん・・・(; ̄ー ̄A

0