埼玉県央部、近所の田んぼでは既に田植えも始まっていて、夜になると蛙の大合唱が聞こえてきます。 しかしながら我が家に一番近い田んぼでは二毛作で麦を作っているのですが、これがようやく黄色く色づき始めたところです。(; ̄ー ̄A
去年も同じ事を書きましたが、麦畑が田んぼにならないと土埃がひどくて、車を洗ってもすぐ汚れてしまいます。 先週末に内側の掃除と水洗いだけしたのですが、既に黄粉餅になっています。 麦の刈取りと田植えが待ち遠しい限りです。σ( ̄∇ ̄o)
6月中には田んぼになるでしょうが、それまでは水洗いはともかく、ワックスがけまではする気になりませんし、入梅すればワックスも早く落ちてしまいますから、あまり意味無いかもしれませんし・・・┐(-。-;)┌
旅行前には奇麗にしてやりたいのですが、もしかすると旅行後にならないとワックスがけは無理かもしれませんね。 ふと、田んぼは田圃ですが、あめんぼとか、さくらんぼとかの「んぼ」に意味はあるのか? って疑問に思って調べたら、
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito146.htm
こんなページを見つけて・・・勉強になりました。(`m´〃)

0