05:10 中部(東海・北陸)地方巡りの旅がスタートです。 圏央道を鶴ヶ島からあきる野市まで、その後R20>R16>R129と来て、08:55 最初の目的地である相模國一宮の寒川神社に到着。ε=ε=┏( ・_・)┛
駐車場は狭いし、周辺にめぼしいものも無いですが、神社自体はなかなか荘厳な佇まいで圧倒されました。w(゜o ゜ )w

鳥居も木製で立派です。

本社も立派でした。
続いて小田原城へ向かうためR1へ乗りました。 西湘バイパスが災害による通行止めのせいでしょうか、渋滞に巻き込まれたのと、信号がやたら多くてまともに走れません。 でもテレビの大學駅伝で見慣れたコースを走るのは面白いですね。
10:23 小田原城着。

小田原城は別記事にします。
城内を見学後、昼時だったので近くの小田原駅へ行き「炙り金目鯛と小鯵押寿司」を購入。ヽ(゜∀゜ )ノ


朝早かったし、これだけでは足りないので、駅近くの有名な「守谷のパン」へ行き、あんぱんとクリームパンに栗まんを購入。ヾ(*≧▽)ノ彡

あんこもクリームもぎっしり詰まっています。o(*≧◇≦)o

昼食を終えたら箱根へと向かいます。ヘ( `Д)ノ

ランナーには辛い登り道ですが、ここは駅伝の花道ですよね。
12:30着 まずは湖畔展望台、o(・_・= ・_・)oキョロキョロ

この辺りから晴れて暑くなってきました。(; ̄ー ̄A

関所資料館(復元関所)です。

そして箱根神社へやって来ました。
続いては、ロープウェーで駒ケ岳山頂へ、ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノゎぁぃ♪

山頂には箱根神社別院も

雲の合間から富士山が顔を覗かせていました。v(⌒-⌒)

あまりに日差しが暑いので「ワサビソフト」を・・・(///∇//)ゞ

ゲッ!( ̄Д ̄;)思ったより辛かった!
それから最後に大涌谷へ、

子供の時に来た時はもっと沢山歩いたような気がしたのですが・・・

鼻を突く硫黄の臭い・・・と、くれば・・・(○`ε´○)

名物「黒タマゴ」、6個入りでバラ売りなしなのは、チト多すぎ・・・
箱根には会社の保養所があるので、ここに一泊します。

部屋の窓から見える向こうの山に「大」の字が・・・

酒のつまみのような夕食なので・・・( ̄∇ ̄*)ゞ

日本酒にしてみました。 6人部屋を1人で独占、うーん贅沢です。

0