日々余暇を使ってコツコツと地道な製作作業を続けてきましたが、ようやく戦車兵と機動隊員の塑像が出来上がりました。ヾ(@^▽^@)ノ
戦車兵は、大戦初期のポーランド侵攻「電撃作戦」当時の服装でベレー帽スタイルです。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

騒音防止の喉マイクロフォンのスイッチを押している状態を表現しました。♪( v ̄▽ ̄)
機動隊員は、透明盾の新型装備ではなく旧スタイルのものです。( ̄∇ ̄*)ゞ

私には旧装備のほうのが何となく強そうに見えるのですが、テレビで見た東大紛争や成田闘争のイメージが刷り込まれているせいかもしれません。σ( ̄∇ ̄o)

ジュラルミン大楯を持たせています。( ̄^ ̄)

警杖は普段持っていないことのほうが多いので、持たせるのをやめました。

塗装に取り掛かってしまうと型取りが出来なくなるので、この状態でUSABO作者の判断を仰ぎます。 製品化の予定が無ければ塗装に取り掛かります。ヽ(゜∀゜ )ノ
ちなみに作者に連絡をとったら、USABOの新作を4体ほぼ完成させていました。w(゜o ゜ )w
海猿は、空気ボンベやレギュレーター等の小物が多くて、結構手間がかかっています。(o_ _)oドタッ
バニーガールは、ボディラインが形になってきました。d(*⌒▽⌒*)b

パテ硬化待ち等の平行作業の為、次の作品に取り掛れます・・・♪o(≧∇≦)o

0