猫の額とは良く言ったものですが、我が家の狭い庭の一角に夏みかんの木があります。 土が悪いのと塀際に植えたせいなのか幹がほとんど太くならないのですが、高さは3mちょいまで伸びています。ヽ(´▽`)/
毎年幾つかの実を付けるのですが、何かの病気にかかっているせいなのか収穫というほど取れたことはめったにありません。 でもこの夏、剪定じゃないですが植木の手入れをした時に邪魔な枝を払ったせいなのか今年は結構実がついています。♪o(≧∇≦)o
でも・・・近所の夏みかんの木をみると何処の木も既にオレンジに色づいています。 ですが、我が家のは未だに青々していて、まだまだ未成熟みたいです・・・植木も家主に似るというような事はあるのでしょうか?(^◇^;)ゞ
いずれ色づくだろうとは思うのですが・・・ さてこの夏みかん、我が家では唯一果実のなる木なのですが、去年食べた時にはあまり甘くない反面すっぱくも無くて、食べてもビタミン補給になっているのかな・・・?ヾ(*≧▽)ノ彡

0