節分の日の埼玉県央部、朝から雪が降っています。( ̄-  ̄ ;)

朝9時の時点でエスカル號にも5cmを超えて積もっていました。(; ̄ー ̄A

昼近くになりボタン雪に変わったので、これ以上は積もらないでしょうが、明日の朝は駅まで歩くのが大変そうです。┐(-。-;)┌ はぁ〜
さて、節分の恵方巻、関西主流の恵方を向いて太巻きを黙々と食べる変わった習慣、最近・・・といってもここ2〜3年、豆だけでは儲からないコンビニやスーパーの戦略もあって、関東地方に急激に広まりました。o(*≧◇≦)o
およそ一カ月前に寺社巡りをした折、節分には随分間があるというのに既にコンビニに予約受付のポスターが張り出されていました。 何とか売上に結びつけようと躍起なのはわかりますが、一カ月前は早過ぎでしょう。(-'‘-;)
今年の節分は日曜日ということもあり、スーパーの広告も恵方巻のオンパレードです。 この雪でラーメン屋も開いてないかもしれないのと、恵方巻一人分一巻を作るのは効率的ではないので・・・(///∇//)ゞ

私もスーパーで一本買ってきて、御昼代わりに南南東向いて丸齧りしました。 おにぎりなんかに比べるとかなり割高な感じがしますねぇ・・・ えっ!? それで何を願ったのかって? それは・・・内緒です。(`m´〃)

0