今年2月に房総沖で漁船と接触事件を起こした、海上自衛隊の最新鋭イージス艦「あたご」(DDG-177)でしたが、今回は高知県の足摺沖で領海侵犯している潜水艦の潜望鏡を発見。Σ( ̄□ ̄;)
「あたご」は追跡開始、その後潜航した潜水艦は間もなく領海外に出て、その後見失ったとか。 周辺海域を捜索しているらしいですが、もう見つからないでしょう・・・これって、大問題です。(-'‘-;)
現在就航しているイージス艦の中で、最高能力を有するはずの「あたご」が探索機器でではなく有視界(人力)で潜望鏡を発見、でもステルス能力の高い潜水艦に逃げられてしまったと言うことです。┐(-。-;)┌
これって裏を返せば、どの国の潜水艦なのかはわかりませんが、そのレベルの潜水艦なら日本の自衛隊が有する防衛網をかいくぐり、本土をいつでも狙える所まで潜入可能だということです。( ̄-  ̄ ;)
レーダー、音響探知機等恐らく世界でも最高水準の探索機器を搭載していても、追尾することも出来ない事を露呈してした事になります。 高い予算使って建造しても役に立たないんじゃダメじゃん。(; ̄ー ̄A

0