夏の行楽シーズンを目前にして、またガソリンが値上げされているみたいですね。 先日セルフでは133円でしたが、今日は近所で136円でした。 また、昨年みたいに高速道路で入れた方が割安になるのでしょうか・・・ヽ(`皿´)ノ
満タンにしても京都までは辿り着けませんから、途中東名か名神で入れなくてはなりませんので、どちらが高いのか比較してみましょう。 軽なので30Lしか入りませんから、3円値上がりしても満タンで90円しか違いませんが・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
このまま値上げが続くのでは困ります。 流行のバイオガソリンは生産コストのほうが高くて価格抑制には効果が無いみたいですし、とうもろこし等の原料生産が間に合わず、それに伴う飼料価格の高騰と食糧不足が懸念されています。(○`ε´○)
食料と燃料の殆どを輸入に頼っている日本では、バイオガソリンよりもホンダのように水素燃料自動車の開発に力を入れるべきなのでは無いのでしょうか・・・ねぇ?( ̄。 ̄;)

0