コナミの武装神姫シリーズ、騎士型MMS“サイフォス”。
第一弾の“アーンヴァル”“ストラーフ”がパワーローダー(?)。
第二弾の“マチャオ”“ハウリン”はパワーアーム(?)
で、今回は“甲冑”です。
西洋風の“サイフォス”と和風の“紅緒”が同時に発売されたんですが、
“紅緒”は鎧のアレンジがもう一つ好みじゃなかったのでパスしちゃいました。
(もしかしてサムラ○トルーパーですか? みたいな〜(^^;)
店頭で実物を見るまでは
「今までと同じ値段にしては、ちょっと内容が寂しくない?」と思ってたんですが
実は鎧が2種類付いてたんですね、コレ。
製品内容はちゃんと説明して欲しいというか、なんというか・・・
とりあえず、公式サイトに重装タイプの画像が一枚も載ってないのってどうなんでしょう?
(今は「組み立て説明」がアップされてますが・・・)

軽装タイプ。
デザインとバランスは素晴らしくカッコイイ! と思うんですが、
色味がなんだか安っぽいです。
例えば「メタリックブルー+ゴールド」とかだったら
見映えもかなり違ってくるんじゃないか、と思うんですが・・・
コスト的な問題かも知れませんが、やはり甲冑には硬質感が欲しいですよね。

重装タイプ。
胸、肩、下碗のアーマーを大型のものに交換してるんですが・・・
下半身は軽装タイプと同じなので、ちょっとバランスが悪い感じかな?
太股をボリュームアップするだけで、大分改善されそうな気がします。
いや、もちろん「破綻してる」とまで言うつもりはないですが、
個人的な好みから行くと、ヘルメットのサイズに対して
もうちょっとボディのボリュームが欲しいかなぁ〜と(^^;

武装は剣と長大なランスの他に、ボウガンとアックスが付属。
無理矢理全部付けてみましたが・・・ちょっとやりすぎっぽいですね(^^;
他に重装タイプの腕アーマーに取り付けるシールドも付属してます。

「何か使えそうな武器はないかな?」ということで
S.I.C./アクマイザーのモーニングスター(左)と
DQレジェンドアイテムギャラリーの「ふぶきの剣/こおりの盾」(右)を持たせてみました。
どちらもちょっと大きめかな〜と言う感じですが、雰囲気は悪くないかな、と。
ドラクエの武器は、以前試しに1ヶだけ買ってみたものなんですが・・・
こんな事ならもうちょっと買っておけば良かったかも(^^;
と言うわけで、色味でかなり損をしちゃってる感じですが、
デザイン的にはかなり好みですし、鎧の着脱というギミックも個人的にツボなので
満足度はかなり高めでした(^^;
あえて不満点を挙げるなら、世界観が固定されすぎていて
同シリーズの他製品と組み合わせが効かないこと、かな?
(装備や武器をいろいろ交換して遊びたいんですよね>私)
今後の展開として汎用的な「オプション武器セット」とか、
既発売製品と組み合わせられる「追加装備セット」とか、
そういう感じのものを発売して貰えると非常に嬉しいんですけどねぇ〜(^^;
KONAMI/武装神姫・公式HP
http://www.busou.konami.jp/