
もう随分長いこと使っていたドレメルの充電式ルーター(左側)、
しばらく前からバッテリーの保ちが悪くなってきていて、
最近はボディ1体削る間保つかどうか、という状態だったんですが
(万一、途中でバッテリーが切れちゃったら再充電=3時間待ち(^^;)
ついにモーターが逝ってしまい、全く削れなくなってしまいました・・・
作業効率にもろに影響する工具なので
買い換え以外の選択肢はあり得ないわけですが、
とにかく、バッテリーの持続時間で辛い思いをしてきたので
今回はAC電源式で連続使用可能な機種、精密作業よりもパワー重視、
と言うことでRYOBIのホビールターHR-100という機種を選んでみました。
実は、現物を見ずにネット通販で買ったんですが・・・
届いてみたら想像よりも一回り以上、でかくて重かったです(^^;
もちろん片手で扱えないほどではないんですが・・・
たとえば、手の小さな女性や子供には、かなり辛いんじゃないかなぁ〜
というくらいのボリューム感/重量感が有ります。
その分、今までのルーターに比べればパワフルですし、
なんと言っても使用時間を気にする必要がないのは快適ですし
(AC電源だと連続使用可能時間15分程度、という場合が多いのです)
その点では十分に満足、なんですけどね。
リョービ株式会社
http://www.ryobi-group.co.jp/