3G>4Sへの機種変更に伴って、自転車への取り付け用マウントも更新。

3Gで使っていた“iCREW”もそうなんですが、この手の製品って、
ほとんどが裸のiPhoneを収納するようになってるんですよね。
防水性能を付加しているから、という理由は分かるんですが、
基本的に雨が降っているときには自転車に乗らない・・・というか
そもそも雨が降りそうな天気の時に、ナビが必要なほど遠出をしないので、
私的には、防水性能ってそれほど重要じゃないんですよね。
(もちろん、突然の雨、という状況ではありがたいんですが)
それよりも、一々ケースから出し入れする方が面倒、と言うわけで、
今回は自転車機器メーカーのMINOURA製の
“スマートフォンホルダ iH-100”を取り付けてみました。