8月25日今日は、陸上自衛隊総合火力演習の非公開の公開日?です。
良い見学場所を確保するため午前3時に家を出て、東富士演習場に着いたのは
朝6時30分、すでに最前列は座れず前から2番目の列に陣取りました。
演習開始は午前10時20分なので、それまでひたすら座って待ち続けます。
今日(25日)はビデオ撮影に専念したため写真はほとんど撮らなかったのですが
対戦車ヘリAH-1S(コブラ)の後継機種となるAH-64D(アパッチ)の
写真のみUPします。

草原に駐機中のAH-64D遠景。
スリムでシンプルなデザインのコブラに対して厳ついデザインのアパッチ。
こうして見ると物々しい雰囲気が出ています。

アパッチと隊員さんのツーショット。
メインローターも4枚になり、非常にパワフルな機動飛行を見せつけてくれます。
ロールや宙返りもできるらしい?
翼状の兵器搭載ポッド端部には空対空ミサイル発射ランチャーと思われるものが
付いていました。
メインローター上の黒い饅頭のようなものは対地レーダーで、あまりカッコよくない
ですが、一度に256もの敵を識別できるとの事。

コブラの3銃身20ミリ機関砲と比べると、頼りない感じに見えますが、
口径は30ミリにパワーアップしています。

0