12月23日の銀座はクリスマスプレゼントの買い物客などでごった返していました。
銀座の街を歩いてみて改めて感じたのが、高級店ばかりということでした。
中央通銀座1丁目付近。この日は歩行者天国になっていました。
銀座の近代建築と言えばここ「銀座和光」ですね。
それにしてもものすごい人の数。普段の5割増くらいでしょうか?
和光から有楽町マリオン方面へ移動してみました。
三角屋根の建物は数寄屋橋交番。
実は三角屋根に刺さっているのは「虫ピン」なのだそうです。
設計担当者が風見鶏の飾りを付けるという意味で、交番の模型に虫ピンを刺して
警視庁に提出し風見鶏の制作に取りかかったところ「許可を出した模型と同じデザインでないと困る」ということで、風見鶏ではなく虫ピンになってしまったとのこと。
でもこうして見るとそれほど違和感ないと思うのですが^^;
西銀座付近。店の看板が輝いています。

0