今年もやってきましたフォトイメージングエキスポ PIE2008
今年はどんなキモヲタさんが出没するのか3月21日〜22日の2日間
偵察に行って来ました。
皆さん、無言で夢中でシャッターをきっています。
「パシャパシャパシャ」とシャッター音だけが響き渡っています。 キモキモ
サンディスクブース前
一人のコンパニオンさんに向け無言でシャッター音だけが。。。
充分撮れたのに満足すると「ありがとう」の声はおろか一礼するでもなく
背を向けて立ち去って行きます。
パナソニックブース前
新機種使いはライブビューで頭の上から。私はその後ろからライブビューで。
オリンパスブースではE-3の開発について熱く語られていました。
後方モニター「色のりの良さ、オリンパスブルー」とありますが
オリンパスブルーとはユーザーの間から自然発生的に出た言葉
であったように思うのですが?
今ではメーカーも認める言葉になっているのですね。
引き続きオリンパスブースでは、ホッキョクグマからネコまでの動物写真で
有名な岩合光昭さんのトークショーが始まりました。
岩合さん、紹介を受けているのにE-3の操作に夢中になっています。^^;
野生動物の生態や撮影方法についてはリリしい顔で野生動物の厳しさ、
撮影の難しさを解説してくれますが、ネコ撮影の話題になると一転笑顔になります
なんでも、目の前を走り去って行くネコの顔つき体つきで
オスかメスか一瞬でわかるのだとか。
今回のPIE2008でいちばん楽しみにしていたのが、写真家 斉藤巧一郎さんの
トークショーで、一人で車でどこまでも遠くに撮影に行くとか、
気に入った場所では、光線状態が変わるまで何時間でも同じ場所にいるとか
撮影のスタンスが自分と同じなのと、終始笑顔で本当に楽しそうにお話をされる
ので、いつも時間を忘れて引き込まれてしまいます。
オリンパスの新機種E-420を首から下げる斉藤巧一郎さん。
話に夢中になるあまりE-420の角度が変になっていますが
新発売ZUIKO DIGITAL25mmF2.8レンズの薄さが良く分かります。
わざとねらったのかな?
今回はオリンパスブースでトークショーを3つほど拝聴しましたが、たいへん面白い話が聞けるので、また来年も行こうと思います。

0