海上自衛隊観艦式見学のため横浜に行った時の写真です。
横浜港に停泊している護衛艦「ひゅうが」の電燈観飾の写真を撮ってきました。
船体のラインに合わせ電燈を飾るというものですが.ヘリ空母らしい広い飛行甲板がよくわかります。海上自衛隊も、なかなか粋なことをしてくれます。

その後、赤レンガ倉庫付近をブラブラ歩いてみました。
旧い建物から最新の建物まで、横浜は見ていて飽きないですね。
オレンジのナトリウム灯でライトアップされているのは横浜税関。

旧横浜港駅プラットホーム。
現役当時、SL蒸気機関車で東京駅から所要51分で連絡していたというのは意外と速いですね。

赤レンガ倉庫。
今はレストランなどのテナントが入っていますが、あぶない刑事のエンディングでタカ&ユージが走っていたのは、まさにココですね。
東京や横浜は史蹟を公園などに取り入れる事業を行っており、
歴史を学びながら散策できるところが多いです。
また、きれいにライトアップされているので、ストロボを使わずに撮影することが出来ます。
地元、茨城でもこういう所増えてくれれば面白いんですけどね。

0