前出「旧成田空港駅」の続編として作成していたネタをUPします。
旧成田空港駅の東成田駅から、さらに一駅進むと芝山千代田駅に到着します。
東成田駅から芝山千代田駅間は、芝山鉄道線という路線になり約2.2キロの区間を、芝山鉄道株式会社が運営しています。
実際には京成電鉄普通電車が直通運転しているので、都心方面から乗換なしで訪れることができます。

東成田駅を出た電車はトンネル区間を過ぎると、すぐに終点芝山千代田駅に到着。

地上から見るとこんな感じ。
いきなり線路が終わっています。
なぜこのような路線が出来たのか?
成田空港ができることで、芝山地区の東西の交通が分断されてしまうことに対する、補償のために建設された鉄道だということ。

駅ロータリーの傍らには「早期延伸」を願う看板が。
芝山町中心部を抜けて九十九里まで。。。
芝山千代田駅前ロータリー

平日昼間の駅前は閑散としています。
周囲には空港関連の企業が幾つかあるので、朝夕の利用者は少なからず存在するのでしょうが、この写真を撮った時は駅周辺には自分一人でした。

駅周辺には何も見るべきところはないので、そろそろ帰ります。
約2キロの道のりを歩けば、航空博物館へ行けないこともないですが。。

芝山千代田駅を出るとすぐに、成田空港の下へと続くトンネルに入ります。

0