新年あけましておめでとうございます。
今年最初のネタは元旦の横浜廃墟写真です。
よこはまコスモワールドの観覧車

午前7時頃みなとみらい駅を降り立ち、赤レンガ倉庫方面へ移動を開始しましたが、この観覧車の写真は帰り際に撮ったものです。
午前8時45分でも元旦の横浜はこんなに静かです。
横浜税関

新港埠頭、横浜港大さん橋でご来光を拝み、帰路につく一般客の流れに逆らい、赤レンガ倉庫を目指して歩く。
一般客の流れの切れ目を見つけ、人や車が極力写らないように写真を撮り進めました。
横浜赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫に到着した頃には、客足はまばらで陽の当たるところで暖をとる人、ベンチで仮眠をとる人がちらほらいるくらいでした。
そして、レンズに黒いフィルターを装着し、三脚を担いで移動する人が数人。。
どうやらご同輩のようです。。
横浜赤レンガ倉庫

白いブラインドの右端で暖をとる人が数人いたので見切れた写真になってしまいましたが、写真を撮っていて感心したのが、ゴミ1つ落ちていないということ。
こういうところが、日本人の素晴らしいところですね。
赤レンガパーク内の操車場跡

往年、刑事と犯人が捕物劇を繰り広げたバイオレンスな操車場跡も、今日はとても居心地の良い場所に。

1