また、回して来ました〜!
●「届かぬ弾に想いを込めて」 RL:天色在人
行って見たら何故かIB君も参加する構え。「こんなこともあろうかと!」ハンドウアトだけ用意してあったトーキー枠に入ってもらって、流れを見させてもらうと思いつつ、スタート。
◇カブトワリ枠:”Pazzle Answer”ザカロ=マルティーニ(フェイト、カブトワリ◎●、マヤカシ) ジニアさん
殺しもパズルと一緒とうそぶき、確実な死の一撃を加える為に様々な策を練る。全く見当違いに思える一撃もその実確実に死に導く為の布石。(コピペ)マリアという助手がいる。
スナイパーという枠のために作ったキャストですよ。やっぱり、このシナリオにはhellcatよりパズルアンサーのが似合ってました、はい。演出の一つ一つがプロのスナイパーでカッコよかったです。特に、カット進行の読み合いとか、EDシーンの一人語りはカッコよかった!
◇カブト枠:”月光の壁”月華(カブト●、マネキン◎、イヌ) 秋風捺月君
稲垣機関の司政官の護衛役。通常はマネキンとして稲垣のそばにいる。
なんとビックリ!稲垣機関のマネキンさんですよ。でも、それがすごい上手く噛み合ってた!稲垣を上手く操作して格好よく仕立て上げてて楽しかったです(笑)。
◇クグツ枠:式章(カブト:ナイト●、クグツ◎、カブトワリ) m&m君
家族のために千早と終身雇用契約を結んだクグツ。生後一ヶ月の子供は男でタタラらしい。詳しくはキャスト紹介参照。あぁこれラクだ♪
課長との負けロールから始まり、家族との楽しい休暇のために必死に頑張るパパさんクグツ。ウェットなクグツとして、凪との掛け合いがよかったなぁと思います。
◇イヌ枠:凪宗一(イヌ:ヘビーアームド◎●、カタナ、チャクラ) 宇津木君
ゼロさんの自称押しかけ弟子。ゼロさんの近くにいるためにイヌになった。
宇津木君はコネに絡めたさりげない演出が上手いなぁと思います。後、神業が綺麗だった。≪制裁≫はジニアさんの助言もあって綺麗に使ってたし、何より、≪死の舞踏≫の演出がさらりとカッコよくってすごかった。
◇トーキー枠:”幸せの嘘つき”馬飛龍(カブキ◎、ミストレス、トーキー●) アイスブラッド君
伝えたい真実を隠すために嘘をつくトーキー。
周知ということを最大限に生かして動いて支えてくれました。ほとんど準備できてないところを手酌でサラリと回してくれて助かりました。もうね、≪暴露≫の使い方がスゴ過ぎだ!
2回目を回してみて、やっぱりアクトってキャストによって全然違う形になるんだなぁということを再認識。シナリオ的には分かりやすい展開だと思います。それに、多少小ネタを挟んだりして遊んでいる感じです。ただ、ゲストが頑固なので、そこをもう少し変えたほうがいいかなぁと思ったり思わなかったり。それと、トーキー枠はこのままで使うのはやっぱり厳しいなぁ。
後は、これからRLをやっていく上で、演出の引き出しが少ないなぁと実感。前もって書いて置くのなら思いついても、その場でキャストの設定に合わせて描写するスペックが足りないですね。
というわけで、一応は回せる、と言っていいんじゃないかなぁレベルにはあるのかなぁと。まぁ手直しはしていきますが。
で、こんな俺のシナリオでも遊び人が居れば声をかけてくださいな。人数集まるのならやりますよ〜、っと。

0