再び急遽集合。さすがにシナリオ自体は前々から読んでいたものを選びましたが。
●ニルヴァーナ 「狂わされた遺産」 GM:アル
ニルヴァーナに関しては初GMとなりました。大体が新造で、レガシーを決めるのにレガシーイメージデザインチャートを使っていたのですが、なぜかPC名にまでそれを使って決め始める面々。…初っ端から少し不安になる(笑
◇1枠:“空の悪夢”キック 21歳男性(獣族、射撃手、武士) m&mくん
戦争でいくつもの敵艦を沈めた英雄。しかしそのとき多くの民衆を巻き添えにしてしまったことを後悔して、軍を去り放浪者となる。
しっかりとしていてわかりやすい設定に、とても好感が持てるまっすぐなキャラで、文句なしの主人公でした。武士であるため火力は一人飛び抜けてました。
◇2枠:雪野さつき(withトロロ) 18歳女性(人族、治癒師、召喚師) スミスくん
小動物のようなレガシー(トロロ)を頭に乗せた少女。しかしそのレガシーの正体は創世の時代から世界を見続けている超生命体である。
前回ものすごい妄言力をみせてくれたこのキャラ(のレガシー)。今回も遺憾なく発揮されました。敵味方含めてGMも知らなかった(予想だにしなかった)衝撃の事実が次々と明かされました。
◇3枠:“デススター”ノヴァ 24歳男性(人族、楽師、鉄機手) アイス・ブラッドくん
歌うことで他者を奮い立たせ、また敵を慄かせることのできる人物。世界を滅ぼす鍵となる人物であり、それを阻止するため己の運命と戦い続けている。
設定は結構すごいものがありますが、それを必要以上には出さず、周りを立たせ、自分がかっこつけることも忘れない、じつにアイス・ブラッドくんらしいよいキャラでした。
◇4枠:“スターシャイン”ミラージュ 22歳男性(魔族、勇士、神闘士) Cactusくん
武術と舞いを完全に融合させた部族の戦士。舞踏を極めたその身には神が宿る。
自己燃焼が求められる枠でしたが、それを感じさせず、ものすごく存在感のある、いきいきとしたキャラでした。ノヴァとの歌と踊りのコンビといういい組み合わせになっていたと思います。
厨房力に対し、システムは十分耐えられても、GMが対処しきれてませんでした。まあそれでもとても盛り上がって面白かったです。反省は活かせるようにしよう。

0