宇宙の華
RL:m&m
○アラシ枠:“DEATH DLIVE”アレックス・アルフォード(27♂ アラシ●、カゼ◎、カブトワリ:マーセナリィ)PL:車屋さん
元傭兵の便利屋。N◎VA軍から払い下げられた可変型戦闘機(ヴァローナ相当)を操るアラシ。
マ○ロスな機体を使うアラシ。冷静で自信家なキャストで、終始クールに決めていました。
○タタラ枠:“職人”佐々木 巌(51♂ タタラ=タタラ◎●、ミストレス)PL:Foxさん
高性能義手を持つ初老のメカマン。機体の安全性を重視し、手がけた機体の戦果よりもパイロットの無事を誇る。
実はこういう職人気質のじいさんが入るのは初めてだったりします。安全性にトコトンこだわりを見せるあたりが良い感じで、こちらとしてもこういうキャラにゲストが絡むのは新鮮で楽しかったです。
○カゼ枠:“銀の百合の”リリー・クローデット(17?♀アヤカシ◎●, アラシ,バサラ アラシ:マシンバディ)PL:いわしまんさん
愛機と共に諸国を漫遊する娘。正体はドロイドに心が宿った人形の一族。
アラシ枠ではちょいとバグが発生しそうだったのでカゼになって頂きました。色々な意味で割を食わせてしまい申し訳ありませんでした。敵ゲストの艦長との絡みが、イルマと共にとてもカッコよかったです。
○クグツ枠:“88mm(アハト・アハト)”イルマ・明子・ミュンヒハウゼン(18♀クグツ◎、カゲ●、タタラ)PL:星から来た者さん
メルトダウンに恩義を感じ、社の為に戦う少女。零重力流と対装甲格闘術の使い手。
今回は今までで一番最速で正体露呈&協力体制が築かれました。リサーチの展開をリリー側で支えてもらったり、クライマックス以降では敵艦長と煮えたり、立ち回りがとても上手く、助けられました。
らららオフ4thで回しました宇宙の華。失敗にござる。
要因はリソース管理の失敗とキャストデータの確認を怠った点。奪い取ったのはアレックスで奪われたのはリリー。
車屋さんがそういう人で、間違いが起こりうることは予見していたのですが、油断してしまいました。
僕は今まで、達成値レギュレーションは、ある程度目安を定めて、上下幅の揺れは各人に任せるというスタンスを取ってました。これは最近周囲での達成値が少しずつ上がってきているので、わざわざ頭打ちにすることも無いなと思っていた事と、そう非常識なコトはしてこないだろうというプレイヤーへの信頼(言い換えると甘え)があったわけです。で、ソレが見事裏切られたわけで。一人だけあほみたいな高達成値を出している状況というのは、思っていた以上に興を殺ぐことに、その時まで気がつきませんでした。
見せ場に関して、リリーが神業使用の腹積もりを提言していたにもかかわらず、アレックスはそれを無視するように神業を使い、僕はそれを通してしまいました。割と今まで、プレイヤーを本気で牽制、押さえ込むという事を行っていなかったので、うっかりスルーしてしまったというわけで。
大幅に割りを食わせてしまったリリーには申し訳なく思い、同時に最後、ゲストの艦長と煮えてくれたのはとても有難く思いました。
個人的なレベルですが、自分の足りない技術や駄目な点、やるべきではない行為と見習うべきテクニックなどが見れて、失敗とはいえ有意義なアクトではあったと思います。これを糧に、今後も精進します。

0