いよいよ魂刻も13回目。
今度はなんとあの総帥から声をかけてもらってやる事になりまして、悩みながら楽しそうな人選をして、いざトライ。若の池袋デビューでもあります。
11/12(日)
●『魂に刻まれた記憶』 RL:天色在人
今回はいつもに増して、気合を入れて回していました。RLシーンを抜かしそうになったことを抜かせば、いつもと違う流れにはなったものの上手く回せていたかな。やっぱり、このアクトはクライマックスを上手く演出すればそれで勝ちなんだなと思う。そのうち公開できるように加筆していこうかなと。
◇フェイト枠:-天誅屋“麿”-麻呂=グローリアス(フェイト◎・クロマク・カタナ●)@LEDmanさん
普段はうだつの上がらない屋台蕎麦屋。アサクサに店を構え、美味いスキヤキを喰わせる店として、老若男女、生活ランク問わず客が集まる。しかしその真実はストリートの探偵にして始末屋。
屋台というモノを活かして、フットワーク軽く他のPLへと繋がっていき、その上で話を引っ張っていっていただく。今日も蕎麦は繁盛していました。ゲストともしっかりと絡んでいただき、すごいいいPC1でした。
◇クグツ枠:深上晴男(クグツ◎・カゲ●・カブトワリ)@若くん
千早重工所属のクグツ。主任務は暗殺、破壊工作。モットーは「同情はするが躊躇はしない」やや口が軽いような気がするのは中の人だけ?トレードマークは栄養ドリンク。
多少難しい枠だったせいか、序盤は多少どう出ていいか距離が測れなかったのかな。でも、ゲストとの問答では上手く切り返し、終始自分のクールに振舞う。そして最後の立ち去り方がまたカッコよかった。
◇イヌ枠:“星影の猟犬”静元星也 (カブトワリ●・マヤカシ・イヌ◎)@いわしまんさん
生活安全課の隊員。心優しい青年で自分の中の正義に静かに従っている。エニグマ使いで精密射撃の使い手。
他の人への絡み方や見せ場の渡し方が上手かったですね。その上でキャストとしての細かい演出の仕方が統一されていてカッコよかったです。
◇バサラ枠:“精霊楽師”オルガ=ティタニアス(カブキ◎・バサラ●・マヤカシ)@月葵さん
音楽を通じて精霊の力を借りる事で術を使用する、アストラル関連・非関連問わない何でも屋。遥か昔から家に伝わる名(迷?)器と共に活動中。お気楽な口調や行動を取りはするものの、その本質は昔から馴染んできた精霊という存在と一般人の架け橋になりたいと考える真面目な青年。
演出が音楽と光で統一されていて、目に浮かぶようなエレガントな描写ですごいアクトの雰囲気を盛り上げてもらいました。よくよく考えれば、全編通して音楽を奏でていただけというのはご愛嬌w

0