連なる憎しみの連鎖。新たなる憎悪の螺旋。人は、その血塗られたバトンを手放すことは出来ないのか。(三石声)
ちゅーわけで萌えバトン。水面下で何か恐ろしいモノが進行しているようですが流れをぶった切って(何)
属性を正直に告白せよ
明確に定義されてるのが幾つかあるとはいえ、それでも曖昧な言葉。とりあえずかたはしから並べてみるテスト。
・水、土:エレメンタルな属性ではコレ。モンコレでもこんなデックが主力でした(古)
・ツンデレ:説 明 不 要
・子供:子供っぽい性格とか。ホントの子供もいいですねー。いや普通に可愛いナァというレヴェルなわけですががが。
・猫:動物の中でも特に猫科(サイズ問わず)はクリティカルヒット。
・ミリタリー、メカ:軍人さんと兵器は男の子の浪漫です。時代問わず。
・ファンタジー:メカもいいが剣と魔法は捨てられません。
・強:態度、意思、肉体的いずれについても。普通にカッコイイと思ます。
・弱:態度、意思、肉体的いずれについても。普通に保護欲をそそられます。
・ポニーテール:長短問わず。髪の色については甲乙付けがたし。
・神秘:神秘的・幻想的な雰囲気。アヤカシみたいな神秘の塊もまた良し。
・中華:チャイナっ娘ではなく、三国志とか水滸伝とかの武侠モノ。
・ショタ:(血反吐を吐いて解説できない)
萌え衣装を答えよ
大抵、中の人に依存するような気がしないでもないが。
・鎧:実用レベルの堅牢で無骨な鎧。武者鎧より西洋の甲冑の方が良いですね。全身鎧よりもパーツ・アーマーの方が好きです。
・軍服:現代版鎧みたいなもんだし。スーツや礼服より野戦服のゴテゴテさが良いですね。
・パワーアシストアーマー:アーマーギアとかウォードレスとか。未来版鎧みたいなもんだし。
・パイロットスーツ:プラグスーツのようなピッチリより、分厚いフライトスーツのが良いです。ガンダムのノーマルスーツも良いが、ヘルメットは種より初期ガンの丸い奴のが良い。
・和服:巫女服、浴衣は当然として、半被やじんべえや股引や足袋も好きです。
・学生服:まぁ、説明不要。
・水着:スク水より競泳用。
・メイド服:エマ。
・ワイシャツ、ニーソックス:限定的大火力兵装。
萌え小道具を答えよ
オプショナルパーツアイテムみたいなもの?まぁ、後半は「道具」じゃないが・・・
・ヘッドセット:ヘッドホンとマイクがセットの通信機。含むマルチ耳。
・絆創膏:含む包帯。
・メガネ:除く三角メガネ。含むゴーグル。
・武器:銃・兵器・刀剣・弓・魔法・信念etc etc...
・ロボット:メカの中でもコイツは格別・最強。操縦タイプも自立タイプも。
・ベルト:ハーネスとかも含む。
・煙草:似合う奴は、それが無いシーンが想像できないくらい似合う。そしてカッコイイ。特にくわえ煙草。
・電脳:ニューロ大好き。義体大好き。
・階級:少佐とか軍曹とか百翼長とか。
・方言:除く特殊語尾系。特に普段標準語のキャラが稀に出すヤツは強力。
萌え仕草を答えよ
立ち絵とか、文章から拾ってみる。
・腰に手を当てる、腕組み、胸を張る、背筋を伸ばす:凛とした姿はいいものです。
・照れる:そっぽを向く、笑う、頬を赤らめる等等。
・笑顔:普段笑わないキャラの、とか、極上の、とかつくと20倍界王拳。
・敬礼:絶妙なタイミングでのそれは無茶苦茶しびれます。
・寝:寝顔、寝返り、寝言等等。無防備さがニューロ。
・泣き顔:潤んだ目、はらはらと落ちる涙、号泣等等。
・目の色が変わる:心境の変化と共に、文字通りアイカラーが変化する。
萌え場所を答えよ
状況にもよるんだよなぁ。まぁ、細かい点には目をつぶって。
・学校:特に中学・高校(風)とか。あの雰囲気はいいものだ〜。
・戦場:誰もが、生きるために戦っている。
・コックピット:これ以上ないくらいの閉鎖・接近空間。
・超古代、中世、近世、近未来、遠未来、平行世界:現代よりも好き。
・田舎:素朴な感じが好きです。
・都会:屋上から見下ろすビル郡とか、途切れず繋がる家々の屋根とか。田舎の風景は地面から見晴るかすのがいいが、都会のは高所から見下ろすのがいいなあ。
・自然:草原、山、海、高い空、広がる水平線or地平線。
・宇宙:宇宙(そら)か・・・
バトンを渡す5名
流れてきたのがだいぶ後だからナァ、周囲はもう飽和状態の様子。
なのでとりあえず保留。っつーかバトンをこの辺に突き刺しておきます。誰か答えさせたい人が居る方は拾って投げつけるといいデショウ(ぉ
|||||

0