「私と契約できたことを喜ばないように。私がいるということは、あなた方の手に負えない事態をあなた方が招いてしまったということ。この件が終わったあとも、努力を怠らないことですな」
“紙幣の森の賢人(OWL)”オリバー“ワイズ”ロングフェロー 42歳 男
[スタイル]
エグゼク=エグゼク=エグゼク:プロデューサー◎●
[プロフィール]
在野の経済人。常時は手堅い投資活動や経済学の講師などをしている。
本業は企業の経営顧問。正式にどこかの企業に所属しているわけではなく、案件ごとに契約し、それが解決するまで経営顧問として企業の利益に力を注ぐ。今まで幾度も傾きかけた企業を建て直し、そして同数の企業を買収し、追い落としてきた。
若い頃から経済、経営学に傾倒し、一時は千早傘下で起業したこともあった。その後能力を認められ、グループ上層部にまで上りつめた。そして社が着実に力を付けていくのを見届けた後、一旦離れようとする。が、ライバル企業への参入を恐れた上層部によって抹殺されかける。その時義体に入り幸運にも一命を取り留め、それ以来在野を貫いている。
緊急で入った梟型のANI-0を使い続けており、その外見と能力、知識もあいまって、経済社交界においてはかなり有名。そのぶん契約料はかなりモノだが、弱小企業に対してはほぼ無償で協力を申し出ることもある。
かつての経験もあり、込み入った事情の案件にはあまり踏み入らない。それでも万一の時のため、ナイトワーデンのエースチームや傭兵企業の精鋭部隊と契約している。
[データ]
理性:7/15 感情:3/9 生命:4/9 外界:9/15
義体:梟型のANI-0
〈※圧力〉で達成値をゴリっと上げる。
〈企業の一撃〉〈運命の輪〉〈情報操作〉等で社会戦。〈試作品〉でアウトフィッツ入手、〈予算獲得〉で資金調達。
カット進行では〈精鋭部隊〉〈直属部署:カブト〉〈直属部署:カブトワリ〉に任せる。
プレアクト購入
セクレタリ、リングリング、ウェブライブラリ、アルジャーノン、ガイド×2(トループ登場用)
[導入]
エグゼク導入。多分どの企業のものでもいける。
[メモ]
「どの企業のエグゼク枠にも入れるキャストを作ろう!」がコンセプト。
梟云々は義体に入ることを考えてたらANI-0が丁度良くて、さらに折りよくハンドル周りの妄念が降臨なされたお陰で、こんな色がついてしまった。わかりやすい特徴が出来て良かったと思うが、さて。
最大の問題は《買収》3枚だなぁ。使いきれるのかオイ。
どうでもいいことだけど、(OWL)って顔文字に見えるなぁ(何

0