コンビニで売ってるようなあんドーナツのあんが、小倉かこしあんかには地域差があるのではないか? そんな疑問を抱きつつ旅先で見つけたあんドーナツをレポートする「あんドーナツ文化圏」シリーズ(
#1、
#2、
#3、
#4、
#5)。
だが昨今、従来は関東圏ではこしあんドーナツを発売していた山崎製パンがつぶあんドーナツを発売していることが判明。「地域差があるのではないか」との前提を根底から覆しかねない商品が出回っている(
#6、
#7)。
#6、#7で取り上げたものは、ローソンとヤマザキデイリーストアで発見したもので、メーカーはいずれも山崎製パンだった。だが、他のコンビニ、他のメーカーもつぶあんドーナツを売るようになってきたのである。
現在、関東圏のam-pmで売られているあんドーナツ、メーカーは木村屋總本店。これはつぶあんだが、かつてam-pmのあんドーナツはこしあんだったのだ。#6、#7のものはラインナップに新たに追加された製品だが、これはどうやらモデルチェンジの模様。単につぶあんドーナツが勢力を拡大しているのではなく、こしあんドーナツに取ってかわりつつあるのか!?

0