2011/1/30
祝!アジアカップ優勝!! サッカー
ねむかったけど、なんとか12時まで起きて観戦。なんでBSは画像が悪いのか。
テレ朝で見る。松木やすたろうの応援解説で(笑
オーストラリアはキューエル、ケーヒルとプレミアで活躍している(いた)選手たちだが、何年も前からほぼ同じ面子だし、世代交代が進んでないと感じられじっくりやれば負ける気はしなかった。でも試合序盤からのスピード、ケーヒルのヘディングの強さにまだまだ一流だーーと脱帽。序盤の、、という条件だけどオーストラリアはアジアでは抜けた実力をもつチームに間違いない。気をひきしめる。
序盤を過ぎると日本もパスをまわすことができるように。アジアではポゼッションのレベルが抜けてると思う。
危ないピンチを川島の鬼セーブですくわれる。ザックの選手交代も絶妙でメディアで報じられるように岩政を入れて高さを出したのがあたった。
韓国戦に引き続き、延長戦となり無尽蔵のスタミナの長友のクロスから李の芸術的なボレーが決勝点。延長後半ロスタイムのピンチを乗り切ってアジアカップ優勝!
連日雪もひどくて、仕事もおわんないし、、、と、どんよりムードをかきけしてくれた。
MVPは本田が取ったけど、個人的に長友かな。次点川島。
早く優勝選手たちをJリーグで、天童で見たい。
でも藤本、李、遠藤、岩政、前田 くらい?
0
テレ朝で見る。松木やすたろうの応援解説で(笑
オーストラリアはキューエル、ケーヒルとプレミアで活躍している(いた)選手たちだが、何年も前からほぼ同じ面子だし、世代交代が進んでないと感じられじっくりやれば負ける気はしなかった。でも試合序盤からのスピード、ケーヒルのヘディングの強さにまだまだ一流だーーと脱帽。序盤の、、という条件だけどオーストラリアはアジアでは抜けた実力をもつチームに間違いない。気をひきしめる。
序盤を過ぎると日本もパスをまわすことができるように。アジアではポゼッションのレベルが抜けてると思う。
危ないピンチを川島の鬼セーブですくわれる。ザックの選手交代も絶妙でメディアで報じられるように岩政を入れて高さを出したのがあたった。
韓国戦に引き続き、延長戦となり無尽蔵のスタミナの長友のクロスから李の芸術的なボレーが決勝点。延長後半ロスタイムのピンチを乗り切ってアジアカップ優勝!
連日雪もひどくて、仕事もおわんないし、、、と、どんよりムードをかきけしてくれた。
MVPは本田が取ったけど、個人的に長友かな。次点川島。
早く優勝選手たちをJリーグで、天童で見たい。
でも藤本、李、遠藤、岩政、前田 くらい?

2011/1/26
久しぶりに韓国に勝ったー!元気もらいました。 サッカー
カタール戦の逆転勝利、韓国戦の逆転勝利としびれる試合をやってくれました日本代表。眠れない夜が続く今日この頃です。
不利なPKの判定で先制され、前半のうちに追いつき、決着つかず延長戦へそして今度はこちらに有利なPKで勝ち越し。終了間際こらえきれずやられる・・。素直には勝たせてくれない韓国。。PKで川島が鬼セーブ。長友ってもしかしてシュートへたくそ?あまりあるスタミナの貢献度ですが。。
後半は日程的に有利な日本の方が足がとまってたように見えたけど。。。
オーストラリあはウズベクにセミファイナルとは思えないようなスコア6−0で勝利。。キューエル、ケーヒルが主軸ってことで何年も前から変わってない。なんか負ける気しないムードが漂っているザックジャパンなのでやってくれる気がします。
モンテもキックオフイベントが終わりキャンプへ。新DFウーゴ。ベテランな感じなので即戦力としてフィットしてほしい!
あと1人獲得予定の外人気になるなぁ。

2011/1/18
ひさしぶりにすかっとした。日本代表VSサウジ サッカー
日本 5−0 サウジアラビア
サウジってあんなんだっけ。。
10年前はもっと危険なカウンターのチームだったはず。
まぁグループリーグ敗退してる時点で、強さをはかるに昨日の試合は全く参考にはならないと思うけど。。
もう1チームはヨルダン。やっぱやるじゃん。
久々にスカッとした。
モンテディオも去年の主戦組はみんな契約更新して下地はある感じ。
あとはプラスアルファの外国人選手ですね。
アジア枠使わないのはもったいないなぁ。。。ぶつぶつ。
0
サウジってあんなんだっけ。。
10年前はもっと危険なカウンターのチームだったはず。
まぁグループリーグ敗退してる時点で、強さをはかるに昨日の試合は全く参考にはならないと思うけど。。
もう1チームはヨルダン。やっぱやるじゃん。
久々にスカッとした。
モンテディオも去年の主戦組はみんな契約更新して下地はある感じ。
あとはプラスアルファの外国人選手ですね。
アジア枠使わないのはもったいないなぁ。。。ぶつぶつ。

2011/1/10
エルサムニー サッカー
エルサムニー。エジプト代表の父を持つ沖縄生まれの 日本人?ということでいいんですかね。
過去の実績はなかなか。チェコから帰ってきてモンテの練習に参加して加入決定した選手。まだまだ若い選手なのでこれからというところなんだろうか。
2トップになったら出番がまわってくるのかな。。日本人であれば、外国人選手はまた別にとる予定ですよね。
0
過去の実績はなかなか。チェコから帰ってきてモンテの練習に参加して加入決定した選手。まだまだ若い選手なのでこれからというところなんだろうか。
2トップになったら出番がまわってくるのかな。。日本人であれば、外国人選手はまた別にとる予定ですよね。

2011/1/7
来たーまたアントラーズから来たー サッカー
今年もアントラーズから加入選手。
船山、川島。
ちょっと去年と違うのは、ネームバリュー、実績、船山が完全移籍ってとこ。
サッカーは名前でやるもんじゃないってところを見せてほしい。
長谷川
川島 北村
船山
佐藤健 秋葉
石川 石井 西河 小林
清水
-----------------------------
大久保
伊東 古橋 廣瀬
下村 宮本
中野 園田 前田 山田
植草
0
船山、川島。
ちょっと去年と違うのは、ネームバリュー、実績、船山が完全移籍ってとこ。
サッカーは名前でやるもんじゃないってところを見せてほしい。
長谷川
川島 北村
船山
佐藤健 秋葉
石川 石井 西河 小林
清水
-----------------------------
大久保
伊東 古橋 廣瀬
下村 宮本
中野 園田 前田 山田
植草
