時は「年度末」.公務員じゃなくなって法人職員となっても公の仕事であることは同じ.年度末になると次々と仕事が舞い込む.と言っても,突発的に仕事が発生するわけではなくて毎年同じような工程でナニをイツまでにやるのかはわかっとるのだから,計画的に仕事を進めてゆけば「多忙」は避けられそうなものだが,そこはそれ....人の道だから....イロイロ滞るわけよ.というわけで,イロイロと(締め切りを過ぎた)書類を(さも忙しそうに)書いていると,あらふしぎ,Blog Talk のカウンタはいつの間にやら7,000を表示しているではないか?!
いやーもうホントに皆様のおかげで....ってゆ〜ぅかぁ,10月22日に「5,000ありがとう」→「1月11日に6,000ワショーイ」の記事を書いて,ここで7,000はちょっと回りすぎじゃないの?!
観賞魚用の書籍や単行本によるゆっくりペースだけでなく,電脳世界にはプロ・ショップのサイトもあるし,著名なプロ・ブリーダ先生のホームページや,ヘビー級の愛好家によるブログや掲示板での迅速な情報発信が盛んに行われており,皆さん....まぁ....いちおう仲良く....情報交換をなさっておられる....と思うんだが.....そういう皆様の,それこそ一部の方々とはいえ,Blog Talkをこうも頻繁に訪問されるというのは,やはりgup情報に対する「飢え」が広がっているのだろうか,と思う次第である.
いやいや,まずはちゃんとご挨拶しとかなきゃね.皆様,毎度のご訪問,ありがとうございます.この場にて恐縮ですが,謹んであつく御礼申し上げます.いつまで続くかわかりませんが,今後とも宜しくお願い申し上げます.
先日掲載したプラチナ・スネイクスキンについては,こないだお見せしたグラスくずれとは異なるコンセプトで,もう一系統を試していたのだが,やっぱりプラチナは扱い難くて失敗作っぽくなっていたところであった.で,さる愛好家の方のBlogの片隅から,「ギャラクシーに尖りダブルソードつけたらカコイイかも?」というようなインスピレーションを受けたので,そのセンをいつかやろうということで,この系統も同様に大部屋入りにしたのであった.じゃぁ,さようなら.

0