手持ちの系統から種親候補を選び出し仔を採るのに際して,その「選び」を間違えるかもしれないし(これがヘタなんだよなぁ),不幸にも種親候補から仔が採れないこともあるし,採っても使えなかったりすることもある.だが,種親候補を選んだ後の残りを直ちに大部屋で混泳させてしまうと「混ぜたら終わり」であって取り返しがつかない.というわけで,選んで,繁殖を始めてもしばらくは残りを別居で取り置きしておくこととなる.で,種親候補の後代がしっかり採れたことを確認できてから,残りを大部屋に引越しさせることとなるわけである.
なにしろ「取り置き」の予備軍なので取り扱いもどこか等閑になりがちだから注意が必要だ.どの魚も最期まで丁寧に取り扱う「動物福祉」への配慮は基本原則のひとつだ.まぁ青水なのは勘弁してもらおう.....
これらも,種親からの仔が育ってきてるので,そろそろ大きなタンクへ移ることとなる.まぁ後代が採れて絶やさなくて済んだときにはやっぱりホッとするなぁ.

0