足を運んでくれたみなさん
聞いてくれたみなさん
誘ってくれた文化サロンさん
どうも
ありがとうございました!
1.骨
2.3 SET
3.24:00
4.I am zero
5.CALIFORNIA
初めての下北沢 COLORED JAMでしたが〜
俺は好きです…
適度に緩い…あの雰囲気
朝5時までやってるらしく
ライブ終わったらすぐ帰れって言われない感じ…(笑)
まぁ終電前には店を後にしましたが…。
最近
レコーディングをしてみて(まだ終わってませんが…(汗))自分の中で曲に対する意識が変わってきました。
三年以上前に生まれた曲の
その詞の意味も含め
やっとこさ
今になってわかって来たような気がします。
いかにして弾き…
(弾けているかは疑問ですが…)
いかにして歌うか?
(歌えているかも疑問ですが…)
+(たす)ではなく−(ひく)。
どうやら俺がイメージする感じは
きらびやかな極彩色の世界ではなく
水墨画のような風景。
…暗いですかね(笑)。
今日のMusic
[GRANDADDY]
「THE SOPHTWARE SLUMP」(2000)
M.1
HE'S SIMPLE,HE'S DUMB,HE'S THE PILOT
日本語訳↓
『また漂流してるんだね 2000の男
きみは地図をなくし 計画書もなくした
連中の叫ぶ声が聞こえたかい?
「着陸しろ さっさと着陸するんだ」
それはできないときみは言う
できればいいのにね できる事を祈っているよ
調子はどうだい 2000の男
堅い大地の上に戻って来れて本当に良かったね
制御装置がすべて不能になったって話を聞いたよ
でもまぁとにかくきみが帰って来てくれてうれしいよ
だけど連中はまだきみのことを理解してないみたいだし
これから先も永遠にわかってくれないだろうね
2000の男を見つけてこいって連中に言われたんだ
新しい計画があるから伝えてくれってね
でもぼくがきみに伝えたいのはそんなことじゃない
きっと彼らはきみにあきらめてもらいたいんだ
きみはあきらめつもりなのかい 2000の男?
(きみはこの世界を愛していたんだろうか?
この世界はきみのことを愛していなかったんだろうか?)
きみはあきらめつもりなのかい 2000の男?
あきらめないで 2000の男』
…
ブルアワはあきらめかけていました(笑)。

0