好きだったモノが嫌いになる。
そして
嫌いだったモノが好きになる。
しかも一瞬で…
それは対、物でも事でも人であっても同じですね。
やはり趣味や思考は歳とともに変わるものなんですかね。
でも
変わらないものもありました。
ふらっと立ち寄った本屋で久々に音楽紙を立ち読みしました。
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン再結成ライブの記事を読みました。ついアツくなってしまいました。
ジャケも衝撃的だった1Stアルバムを初めて聞いた時、初めてライブ映像をNHKのBSで見た時、初めての野外フェスでその凄さを体感した時。
こいつらなんなんだ!…カッコよ過ぎる…!!。
…っていうロック小僧な気持ち。
それだけは今だに変わりません(笑)!。
今となっては当たり前感のあるラップ+ロックのスタイルですが当時(先にエアロスミス+ランDMCや、ジャッジメントナイトのサントラなんかがあった気がするけど)このバンドだけは別格に思えて、本気で音楽で世界を変えてやろうという気迫をヒシヒシと感じたのでした。
しっかし解散から七年すか…。
俺も確実に歳を食いましたが、心はまだ七年前と変わらず「青い時間」のままですが…何か?(笑)。
ここ最近、昔を懐かしむロック好きオヤジのうんちくになってしまっていた事をお詫びします。
次回のテーマは「グランジ(90年代)と私」です…。
イ〜んだよ〜!

0