ghostスイスハイキング地図
2014/8/13 | 投稿者: ghost
2014年のスイス旅行記執筆に際し、ハイキングコース毎にサブマップ化しておいてこれを全体に統合するという試みをやってみた。で、これが存外楽しかったので、ふと思い立って、2004年来のスイスでのハイキングを全部Google絵地図化してみよう、と思い立ち、実際にやってみた……のだが。
予想していたことではあるが、己の足で歩き回れる範囲などたかが知れているので、スイス全域の地図上に展開すると、欧州鉄道行脚地図等と比較すると思った以上にこじんまりとしてしまい、ここに至るに払った労力返せー!!な気分である。いや、十二分に暇つぶしにはなったからいいんだけども。
とにもかくにも、ボクは自分で自覚している以上に記録魔なところがあるようなので、今後も継続的にこの地図もメンテナンスしていこうかな、と思っている。
こじんまりしている、と書いたが、それはあくまでもスイス全域で見るからそうなのであって、重点的に歩き回った特定エリアにクローズアップすると、まぁ、それなりに充実した地図に見えなくもない。たとえば、最も繰り返し訪れているグリンデルヴァルトだとこんな感じ。
今後、継続して探索範囲を広げたいと考えているグシュタード、グラウビュンデンに注目するとこんな感じか。
なお、馬々鹿々しくも念のために付記しておくが、これらの地図に示されたハイキング経路の正確性は保障し兼ねるので、自らもスイスのハイキングにお出かけの諸兄は、必ず信頼できる筋から提供されたより精度の高い地図を携えていくことを強く推奨する。
予想していたことではあるが、己の足で歩き回れる範囲などたかが知れているので、スイス全域の地図上に展開すると、欧州鉄道行脚地図等と比較すると思った以上にこじんまりとしてしまい、ここに至るに払った労力返せー!!な気分である。いや、十二分に暇つぶしにはなったからいいんだけども。
とにもかくにも、ボクは自分で自覚している以上に記録魔なところがあるようなので、今後も継続的にこの地図もメンテナンスしていこうかな、と思っている。
こじんまりしている、と書いたが、それはあくまでもスイス全域で見るからそうなのであって、重点的に歩き回った特定エリアにクローズアップすると、まぁ、それなりに充実した地図に見えなくもない。たとえば、最も繰り返し訪れているグリンデルヴァルトだとこんな感じ。
今後、継続して探索範囲を広げたいと考えているグシュタード、グラウビュンデンに注目するとこんな感じか。
なお、馬々鹿々しくも念のために付記しておくが、これらの地図に示されたハイキング経路の正確性は保障し兼ねるので、自らもスイスのハイキングにお出かけの諸兄は、必ず信頼できる筋から提供されたより精度の高い地図を携えていくことを強く推奨する。