背後がガラ空きだぞ
2021/1/30 | 投稿者: ghost
今日も今日とて裏山散歩。

<コゲラちゃん!!>
二週前にはたわわに実っていた柿が山からまったくなくなっていて……おそらく犯人はツグミとシロハラである……食べ物が枯渇気味なせいか、小鳥たちは食うのに必死で周囲への警戒がお留守になり気味の様子。


<もうちょっと警戒しなさいwww>
ここまで距離を詰めてコゲラちゃんが撮れたのはありがたいことこの上ないのだが、逆に心配になる。キミ、チョウゲンボウとかノスリとかに食われるよ。


<この子はオスらしい>
オスのコゲラちゃんは後頭部に小さな赤い斑点がある、というのは知識としては知っていたが、ここまでハッキリと視認できたのは初めてかも。


<ジョウビタキ(メス)>

<彼女が食べていた干からび気味の実>
もうこんなのしか食べるものないんだ……それにしてもこの子もガッついている間無警戒だなぁ、と思ってたら何かが飛び出して来てこの子を追い払ってしまった。何かと思いきや、

<ココはワ・タ・シのナ・ワ・バ・リ!!>
見るからに気の強そうな別のジョウビタキのメスが登場。どうも保久良神社入り口近辺は彼女が仕切っているらしい。

<我が物顔で玉垣の上に陣取る>

<侵入者を追い払った後はおやつタイム>

<早咲きの梅にメジロ>

<キセキレイ>

<アオジ>
最後の二枚は参道登り口の水路で撮ったもの。キセキレイはともかく、アオジというと高い梢の上の鳥という印象なのだが、考えてみれば西宮時代に仁川の河原でもよく出会ったから、存外水場が好きなのかも。写真としてはイマイチになってしまったので、しばらく覗いて狙ってみよう。

<コゲラちゃん!!>
二週前にはたわわに実っていた柿が山からまったくなくなっていて……おそらく犯人はツグミとシロハラである……食べ物が枯渇気味なせいか、小鳥たちは食うのに必死で周囲への警戒がお留守になり気味の様子。


<もうちょっと警戒しなさいwww>
ここまで距離を詰めてコゲラちゃんが撮れたのはありがたいことこの上ないのだが、逆に心配になる。キミ、チョウゲンボウとかノスリとかに食われるよ。


<この子はオスらしい>
オスのコゲラちゃんは後頭部に小さな赤い斑点がある、というのは知識としては知っていたが、ここまでハッキリと視認できたのは初めてかも。


<ジョウビタキ(メス)>

<彼女が食べていた干からび気味の実>
もうこんなのしか食べるものないんだ……それにしてもこの子もガッついている間無警戒だなぁ、と思ってたら何かが飛び出して来てこの子を追い払ってしまった。何かと思いきや、

<ココはワ・タ・シのナ・ワ・バ・リ!!>
見るからに気の強そうな別のジョウビタキのメスが登場。どうも保久良神社入り口近辺は彼女が仕切っているらしい。

<我が物顔で玉垣の上に陣取る>

<侵入者を追い払った後はおやつタイム>

<早咲きの梅にメジロ>

<キセキレイ>

<アオジ>
最後の二枚は参道登り口の水路で撮ったもの。キセキレイはともかく、アオジというと高い梢の上の鳥という印象なのだが、考えてみれば西宮時代に仁川の河原でもよく出会ったから、存外水場が好きなのかも。写真としてはイマイチになってしまったので、しばらく覗いて狙ってみよう。