かもっ子1号が心配
2021/4/29 | 投稿者: ghost
いい季節なのに生憎の長雨。住吉川は神戸市内を流れる河川のご多分に漏れず一気に増水しがちなので、かもっ子1号はもう駄目かも知れない、と思うと心が痛む。

自宅の裏手からヒッ、ヒッと断続的な鳥の声が聴こえるので何だろうと覗いてみたら、雨の中件のイソヒヨドリが佇んでいた。いわゆる求愛の囀りではなく縄張り主張の地鳴きではないかと思うのだが「晴れたらココでボクが歌うから、他の子は来ちゃ駄目!!」と頑張っているのだろうか、ご苦労なことである。
<動画も撮ってみた>
しばらくいい天気が続いていて、我が家の食客たちも芋虫狩りに夢中だったのかしばらく姿を見せなかったのだが、この雨だと米の味が恋しくなるらしい、いや、コイツら食えれば何でもいいんだよな、きっと。

<米くれ>

自宅の裏手からヒッ、ヒッと断続的な鳥の声が聴こえるので何だろうと覗いてみたら、雨の中件のイソヒヨドリが佇んでいた。いわゆる求愛の囀りではなく縄張り主張の地鳴きではないかと思うのだが「晴れたらココでボクが歌うから、他の子は来ちゃ駄目!!」と頑張っているのだろうか、ご苦労なことである。
<動画も撮ってみた>
しばらくいい天気が続いていて、我が家の食客たちも芋虫狩りに夢中だったのかしばらく姿を見せなかったのだが、この雨だと米の味が恋しくなるらしい、いや、コイツら食えれば何でもいいんだよな、きっと。

<米くれ>