
溝の口の文教堂本店で買った本でディープラーニングの仕組みはある程度わかりました。
でも、コンピューターが実際どのような計算をするのか知ることができませんでした。
前回ブログを書くとき、
文教堂で買った本の表紙をamazonアソシエイトで貼り付けました。
そうしたら、その後、amazonから,AIに関するお勧めの書籍がいっぱい届きました。
どの本もタイトルは魅力的でしたが、私が理解できるレベルで、数式で説明してくれる本かどうか、わかりませんでした。
11月10日、新宿での同期会の日に合わせて、早めに家を出て、まず紀伊国屋本店へ。
いろいろ立ち読みした上で、この本を買いました。
数学者になるのが夢と宣言した手前、女性二人が質問し合って、進行する形式は、抵抗がありましたが、
数式の展開に省略がなく、私が理解できるレベルで、ディープラーニングの各係数の計算式を教えてくれました。