[横浜市都筑区木村泌尿器皮膚科院長日記]
例年より2週間遅れの開催となった全豪オープン。
メルボルンは真夏ではなくなっていて、それも選手の体力には影響したそうです。
錦織君は入国の飛行機の同乗者がコロナだったせいで、練習できず、初戦敗退。
ナダルは怪我の影響でベスト16で敗退。
優勝したのはジョコビッチでした。
ラインズマンはいなくなり、IN/OUTの判定はコンピューターで。
チャレンジシステムがリアルタイムでできるように進歩したのでしょうか?
選手に判定に抗議する資格がなくなりました。
審判も不要になるのでは、と思いましたが、
ジョコビッチが観客の声でプレイを中止する場面があり、
審判の判断で、そのカウントはやり直しになりました。
審判はまだ必要ですね。
ボールボーイが選手のタオルを預かることもなくなりました。
無人のタオル置き場があります。
これは感染対策ですね。