家から二番目に近い神社、名を「東間浅間神社」というのですが、この神社しょっちゅう御祭りをやっているんです。(-'‘-;)

夏冬関係なく、大体二ヶ月に一度位の割合でしょうか、普段から御守りすら貰えない様な神社なのに、祭りになると朝から花火が上がり、出店が一杯集まって、消防団が交通整理したりして、とても賑わうのです。┐(-。-;)┌
今日は初山祈願祭だそうで、妊婦さんや新生児連れの人がかなりいて、御参りの順番待ちをしています。(・。・;)

でも、そんなに御利益のある神社なら、御札や御守り位あっても良さそうなものですよねぇ・・・。( ̄-  ̄ ;)

0