鹿児島といえばここ、という事で天文館通りの「くろいわ」本店にやってきました。♪( v ̄▽ ̄)

平日だからなのか、昼時だというのに御客さんは少なかったです。 先にレジで食券プレートを買う形式ですが、替玉も大盛りも無いって・・・ここ九州だよね?┐(-。-;)┌
で、鹿児島ラーメンといえばこれ・・・小皿に御新香。ヾ(@^▽^@)ノ

何でだかは知らないのですが、こちらではラーメンに御新香が一般的らしいです。 昔、鹿児島に来て初めて見た時には驚いたものですが、今は鹿児島といえばこれだよねぇ・・・って思います。(`m´〃)
「チャーシューめん」を注文、少し待ちました。

小さな薄切りチャーシューが数枚のっているほかは、細長いもやし、ねぎ、玉ねぎかニンニクの揚フレークとシンプルです。 麺は中細ややよれ麺で、少しインスタントラーメンにありがちな透明感があります。 スープは癖も臭みも無い薄い白湯スープです。
うーん、量も味も何となく不完全燃焼・・・ようやく食べられたラーメンだったから、期待が大き過ぎたのかなぁ・・・P近くに黒味噌らーめんって看板の店があったが・・・予定が押していて食べている余裕が無い・・・(-'‘-;)
まあ鹿児島だし、ラーメンなら何処でも食べられるだろう・・・と、「しろくま」を食べに行きましたとさ・・・(・o゜)☆パキッ★0=(--#)q

0