赤福に端を発した消費期限の偽装やらの食品衛生の問題は拡大の一途を辿っていますね。 それだけ「嘘」がまかり通っていたという事なのでしょうが、これって御菓子業界にどの程度影響あるのでしょうね?( ̄-  ̄ ;)
期限切れ商品や原料を使って営業停止に追い込まれる会社は自業自得だと思いますが、まじめに表示して期限切れを処分していた会社までとばっちりを受けて被害が出ていたら、やりきれないですよね。┐(-。-;)┌
どこかの国のように有害物質が入っているわけではありませんが、食品を製造あるいは販売する会社に対しては保健所等の権限をもっと強化して、強制的な検査が出来る等の策を取って欲しいですよね。( ̄^ ̄)

0