
お台場で毎年3月中旬から4月中順位駆けてに行われている
「臨海副都心ッチューリップフェスティバル2019」
4月上旬撮影。

昨年はビッグサイト側の「流れの花壇」から撮り始めたせいで、
ダイバーシティ側の「調和の花壇」があまり撮れなかったので、
今年は「調和の花壇」に絞って撮ってきました。

撮影は4月の初めですが、
花が落ちて茎だけになっているチューリップが結構あり・・・
なるべく目立たないように気を遣って撮ってはいるんですが(^^;

花の数は多いんですが、花壇が基本細長い形なので、
「画面いっぱいびっしりチューリップ」という
絵作りにはあまり向いていないのと、
引きだとどうしても周りの建物が
フレームに入ってしまうのが少々残念なところ。
その辺は昭和記念公園の方が良さそうなんですが、
あちらは混雑もすごいらしいので(^^;

昨年は4月初めの時点で大分散ってしまっていましたが
今年はまだ桜が十分見頃でした。

ちょっとひねった画が撮りたくて、
わざとコンクリート壁をバックにしてみたり、
丁度開催されていた「モータースポーツフェスティバル」の
展示車両と絡めてみたり。
それにしても、人気の白ではなく
赤のランチアデルタHFインテグラ-レって
マニアックなチョイスですね。

今年はライトアップが行われる、というので、
暗くなるまで展望室で時間をつぶそうと思って、
テレコムセンターへ行ったら、なんと休業中。
仕方がないので、アトリウムを撮ってきました。
ここはドラマや映画の空港のシーンで
頻繁に使われている場所なので、
見覚えのある方もいるのでは?

日が暮れてライトアップが始まりました、が、
どう撮ったら好みの絵になるのか、
最後まで正解が見つからず。

ユニコーンの立像演出が始まったので、
チューリップと絡めて撮ってみる(^^;
令和になってすでに半月以上経ちましたが、
まだ平成の写真が残っているので、
もうしばらくおつきあいお願いしますm(_ _)m
海上公園なび / 臨海副都心チューリップフェスティバル2019
http://www.tptc.co.jp/park/event/detail/685シンボルプロムナード公園