
先月中旬に堀切菖蒲園で撮影した花菖蒲。

堀切菖蒲園2年ぶりのは2回目。
一昨年来たときは改修工事中だったんですが、
工事も終わってすっかりキレイになってました。

薄曇りで時々陽が射し込む程度のお天気でしたが、
しっとりと落ち着いた感じで、これはこれで良い感じ。

この日は既に見頃を多少過ぎていたのか、
一昨年きた時よりも花の数が少なめの印象でした。

雲の切れ間から陽が差し込むタイミングを狙って、
水面の反射をバックに。

逆光で花びらを透かして。

午後遅めになって少し天気が持ち直してきました。

昨年改修工事が終わってリニューアルオープンした堀切菖蒲園。
整備されてものすごくキレイになってましたが、
園内の建物や周辺のマンションや高速道路の高架、
民家や送電線なんかがフレームに入り込んでしまうのは相変わらず。
園路と園路が比較的近いので、
注意していないと花菖蒲の奥に人影が入っちゃうのもちょっと(^^;
園全体ではそこそこの広さがあるんですが、
園路で区切られた小さめの菖蒲田が沢山並んでいる構成なので
広々と一面花菖蒲、みたいな画作りには向いておらず、
結局、寄り気味の似たような構図ばかりに・・・
いやまあ、そこをカバーするのが腕だろう、
というのはごもっともな意見なんですが(^^;
園内には現在進行形で製作中の萩のトンネルなんかもありますし、
まだリニューアル工事の翌年で多少花つきが悪かった可能性もあるので
リニューアルから2〜3年目の来年以降が本番かもしれないです。
堀切菖蒲園|葛飾区公式サイト
http://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000096/1006888.html