「ムーミンハウスをつくる(96/100 - 1)」
Photo

ようやく外壁の工作が終わりました。

前回からの続き。
やすりがけで消えてしまった板のつなぎ目を彫り直し・・・

ガンダムマーカーのリアルタッチブラウンでスミ入れ。

元の色に似せて調色したアクリル絵の具で全体を塗装。
最初、説明書のレシピ通りに混色したら
元の色よりもかなり明るめになってしまったので、
現物あわせの目分量で調整してます。
イメージとしてはレシピの比率からホワイトを半分に減らして、
代わりに緑(ヴィリジアン)を足した感じ、でしょうか。

結局外壁には板のつなぎ目を入れることにしました。
一部、パーツのつなぎ目が消えてない部分もこれで誤魔化してます。

外版のパネルラインを鉛筆で書き込み、
面が単調になるのが怖かったので、
基本色から明るさとトーンを少々変えた色で板を塗り分けました。
もうちょっと濃淡をハッキリつけても良かったかも?
組み上がった後で気になるようなら調整・・・かな。

最後につや消しのトップコートをスプレーして外壁(外側)完成。
ここだけでほぼ1ヶ月かかってしまいました。

続いて外壁内側の作業。
まずは壁紙を貼り・・・

所定の場所に窓とドアをはめ込み・・・
窓は全部組み立て終わったつもりになってましたが、
まだ1箇所残ってました(^^;

最後に内側から枠を貼り付けて完成。
これで残りは屋根(と窓1枚)になりましたが、
その前に、後回しにしていた本体の仕上げをしてしまわないと・・・
デアゴスティーニ
https://deagostini.jp/