さて、GW二日目。
本日は関西勢の迎撃作戦一日目!
5/4(木/祝)
●『そぼ降る雨の下で』 RL:闇司さん
◇カゲムシャ:Seven(クロマク◎●・ミストレス・イヌ)+(カゲムシャ・トーキー・カゲ) 荒神さん
七人を主要人格とした多重人格の人物、オリジナルには何ら特別な(キャストとしての)能力はない女性。しかし、彼女の不幸は他の6つの人格が優秀であったこと。つまりはそれぞれの人格はスタイルの特性を所持している。
すごい突飛な設定で、重くなりそうな所を丁寧に回してすごい分かりやすかったです。一人1スタイルでキャラが立ってる分、出ている人格でシーンの流れが決まっていてやりやすかったです。
◇フェイト枠:”老兵は死なず”IXI(フェイト◎●・カブト・カゲ) しまやんさん
56歳の男やもめ。下町の守護者としてご近所と協力し合っている。体がよく動かなくなった今でも、若いつもりで無理をして体を壊すことも増えた。
人のよいじいさんキャラが前面出ていて、Sevenに対しては内心心配しつつ、カゲムシャ出る事を見抜いても必要な時まで隠し、市丸に対しては老若のコンビとして打てば響くようなやりとりで、ヘイルに対してはレッガーとして警戒心を露わにして接し、それぞれのキャストの持ち味を上手く引き出してくれました!
◇イヌ枠:”爆走警官”市丸怜二(カブキ・カゼ:スピードスター●・イヌ◎) アイス・ブラッド
ブラックハウンド機動捜査課所属のイヌ。レイに火をつけたような暴走っぷりから爆走警官と呼ばれる。
使い込まれた自然な動きに、また全体を見渡したシーンの進行操作で全員を上手く繋げ、物語に指針を与えてくれました。ヘイルに対しては信用しつつ油断はしない、という立ち回りで非常に助かりました。
◇レッガー枠:”幾千の煌き”ヘイル・J・ストラウフ(バサラ・カタナ・レッガー:アウトロー●◎) 天色在人
元は聖母殿に使えていたが6年前を機に脱退、仲間達のカブトとなり活動していたが、ある事件で仲間を守ることができずに、カブト●→レッガー:アウトロー●となる。現在はカーライルの末端に属している。
キースとゲストとどっちに付くかアウトローらしくふらふらとしつつ、自分の都合のいいように動き回れて満足。一人カーライルから動き出し、怪しい顔しつつ協力して市丸に情報を流したり出来て、楽しかった。

0