日本のプロ野球は交流戦.昨日,地元球団は関西の虎に負け.
というわけであまり虎を話題にする気分でもないが.....
タイガーはゴールデンと異なり,十分な黒発色ができる.とはいえ,ちょっと油断して仔を採りそこなったとか,育て方が悪い,等の原因でどうも色が抜け気味になりやすい.このあいだ関西に旅立ったボトムも抜ける傾向が強い.
とはいえ,わしとこではこの系統だけは最近ちょっと調子が良い.
なかなかよろしい虎目である.虎目というと前世紀末の大衆音楽で使われていた電気ギターみたいだがな....
何かずいぶん前のいんたーねっつ情報で「『タイガーのメスが良い』なんて言う人はヘン◎イです」とかいう書き込みがあったが,このくらい調子が良いとヘ◎タイではない人でも「良い」って思うのではないか?事実,わし自身がまっとうなgup愛好家であって,「濃色のエンドラ混魚」とか「ブドウ目のプラピン」とか「黒いレース」とか創らないし,オクの青天井入札なんかしないし.....発表会の出品魚に漢字の名前を付けたりするのはとても格好良いと思うが,わしがやってもセンス無くて粋なのを思いつかないしなぁ.
ところで,東のgupポータルサイトの方のところで関西の発表会に関していんたーねっつ情報を出している場所を並べていただいているのだが(わし,行ってないッスけど),その中で,なんだかすごく正統派のコンテストブリーダの方が,ダブルソードを落札したり,「エンドラに興味が」との発言があったり,ひょっとして暗黒面にヲチてしまわれたのであろうか?
どうやらじわじわと「浸食」がキているようだ.こういうような少しづつの積み重ねで,三角尾びれもヘンタイもともに盛り上げていければ,たいへんすばらしいことである.

0